国産ハイブリッド薪ストーブ:アグニを御覧になれる場所・・・ 防府市
☆☆ 国産ハイブリッド薪ストーブ【アグニ】を御覧になれる場所:もっくのもり ☆☆人工林として育てられ国内に有り余っている杉など針葉樹の燃焼を得意とする薪ストーブ【アグニ】モデル:アグニCを御採用頂いている防府市の「もっくのもり」さんの火入れを済ませました。建築現場で発
☆☆ 国産ハイブリッド薪ストーブ【アグニ】を御覧になれる場所:もっくのもり ☆☆人工林として育てられ国内に有り余っている杉など針葉樹の燃焼を得意とする薪ストーブ【アグニ】モデル:アグニCを御採用頂いている防府市の「もっくのもり」さんの火入れを済ませました。建築現場で発
☆☆ 薪ストーブメンテナンス ☆☆9月も半ばを過ぎ、もうすぐ秋分の日! 日中はセミ達の鳴き声も残る残暑の続く今日この頃ですが数カ月もすると標高の高いところから徐々に紅葉が始まり薪ストーバー達が浮き浮きする季節がやって来ます。冬を前に今一度、煙突掃除やストーブ本体・周
☆☆ 世羅郡世羅町 “ Sさん ” 宅 の ロフト付シェル75 ・・・ ☆☆広島県世羅郡世羅町に母屋の離れとして ロフト付「シェル75」をお盆前にお届けして「 約ひと月 」。 その後の進捗状況を拝見に訪問しました。 母屋側から出入り出来る様にドア用の開口を新設。
☆☆ 尾道市百島町 “ あいらんど Camp 百島 ” さん管理棟 セルフビルド訪問 Vol.1 ☆☆広島県尾道市百島町 “ Island Camp 百島 ” さん の 管理棟として モデル:ペルト70アレンジ を 7月半ばにお届けして 「ひと月半」。 潮
☆☆ 広島県広島市金輪島 “ Iさん ” の 夢開花 Vol.1 ・・・ ☆☆定年退職を機にセカンドライフとスローライフを益々楽しまれる “ Iさん ” 。船でしか行けない広島市南区「金輪島」に モデル:マンシッカ70 をお届けしてセルフビルド現地状況を対
☆☆ ログハウス 改修工事事例 ☆☆ Try wood ノーム × Team フォレスト広島県山県郡安芸太田町にて30年近く春夏秋冬、ご夫妻で毎週 “ セカンドライフ ” をお楽しみの “ Sさん宅 ” ログハウスベランダ部の改修工事をさせて頂きました。
☆☆ 広島県呉市倉橋町の “ Nさん ” ・・・ ログハウス・モデル「マンシッカ 70」 続編 ☆☆倉橋町の “ Nさん宅 ” 御実家横に 「マンシッカ 70」をお届けしたその後をアフター訪問・・・。お仕事の都合で近所の大工さんに組立を依頼され・・・順調に進んでいます。
☆☆ 恐羅漢スノーパーク横に サウナ小屋 2棟 組立スタート ☆☆今年2月。雪の降る合間を縫って神戸から広島県山県郡安芸太田町横川の “ 恐羅漢スノーパーク ” 施設内に2棟の サウナ小屋を 搬入 していた。その 2棟 「ヘルシンキ」「コトカー」の組立が現地スタッフ皆さん
お知らせ ただいま進行中 アフターフォロー 自然派志向の仲間たち
セルフビルド! 練習用にまず ➡ 「ロマーニ32」から ・・・広島県廿日市市にて ペルト70 の練習用にこつこつセルフビルドを進められ ・・・!まずは素敵なログ・ガーデンハウス「ロマーニ32」の別荘が完成ました 続きは・・・ ➡ こちら
Mr.Gnomeのブログ お知らせ アフターフォロー 自然派志向の仲間たち
30年近く瀬戸内海を見渡しながら別荘地でみんなを楽しませてくれているマシンカットのログハウスの外壁メンテナンス例です。丸太組工法(ログハウス)は下段から積み上げている為、途中の部材の差替えが出来ません。ログハウスに限らず木造の建物は外部防腐に適度な塗装メンテナンスを繰り返