片手に一つ余る
☆☆ 自然に優しい・・・ アイヌの教え ☆☆ プチ北海道旅行 Vol.1この夏、30年ぶりに北海道の地を踏んだ。 釧路で開催された孫のインターハイ出場応援の二日前、プチ北海道旅行である。 初日の阿寒湖、久しぶりの阿寒湖畔。 陽を浴びたマウンテングリーンとマリンブルー、そしてス
お客様の声やイベントの案内、併設カフェ「ひだまり」の事など随時更新中です。
☆☆ 自然に優しい・・・ アイヌの教え ☆☆ プチ北海道旅行 Vol.1この夏、30年ぶりに北海道の地を踏んだ。 釧路で開催された孫のインターハイ出場応援の二日前、プチ北海道旅行である。 初日の阿寒湖、久しぶりの阿寒湖畔。 陽を浴びたマウンテングリーンとマリンブルー、そしてス
「森は海の恋人」 なんて素敵な言葉だろう!今日は “ 海の日 ” ・・・ 制定当初は7月20日だった “ 海の日 ” が祝日法の改正 ハッピーマンデー制度により7月の第3月曜日に決まった祝日。「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」ことを趣旨としている。確かに
☆ 虹の架け橋になります様に・・・ ☆ここから世界へ、ここから未来へ G7 広島サミット HIROSHIMA SUMMIT
Mr.Gnomeのブログ マスメディア関連 自然派志向の仲間たち
☆☆ 中国新聞に「薪ストーブの話題」が掲載 ☆☆1990年に初めてUSAバーモントキャスティングス社の薪ストーブを手にして以来32年の間、ノルウェー・デンマーク・カナダ・オランダ・オーストラリア・ドイツなど多くの海外薪ストーブの販売・施工・メンテナンスを手掛ける中、2013年
広島県山県郡安芸太田町・恐羅漢スノーパーク・恐羅漢エコロジーキャンプ場内にて開催された もりのさうなさん主催の “サウナフェスHIROSHIMA2022in恐羅漢” 会場にて初めてご本人に出会えた ⇒ 「のちほどサウナで!」の マグ万平さん 。 サウナーの間でのみならず彼
Mr.Gnomeのブログ お知らせ リゾート 自然派志向の仲間たち
広島県尾道市百島町。 島にはスーパーもコンビニもなく、あるのは贅沢すぎる自然だけそんな百島に移住した家族がゼロから開拓した ”Island Camp 百島” 完成間近 !!百島に泊まったのをきっかけに兵庫から昨年3月に移住した川瀬ご夫妻の夢がふくらみ、気
秋分の日も過ぎて見上げる青い空も高くなり早朝の肌寒さや形のかわる雲を見るとやって来る秋を感じます。薪のご用意はお済ですか・・・
もったいない! って思うことが最近ありましたか !?食品、電気、水道水、燃料・・・ いろいろな場所や場面、物事・・・生活の中で・・・特に先の戦争中・戦後に生まれ育った昭和世代には「もったいない!思考」が強いと思います。古くなった生活用品がなかなか捨てられず家族から指
今度の日曜日はスティオフィスも兼ねて薪割りをしようと決めていた。居候の二組のツバメ達が飛び回る五月晴れの下で2時間余りの手作業。久しぶりに握る斧の手ごたえが何とも言えず・・・ いい汗と達成感がコロナ禍の日々を忘れさせる。月初めの墓参りの道中で地元の人に声をかけ
Mr.Gnomeのブログ お知らせ アフターフォロー 自然派志向の仲間たち
30年近く瀬戸内海を見渡しながら別荘地でみんなを楽しませてくれているマシンカットのログハウスの外壁メンテナンス例です。丸太組工法(ログハウス)は下段から積み上げている為、途中の部材の差替えが出来ません。ログハウスに限らず木造の建物は外部防腐に適度な塗装メンテナンスを繰り返