薪ストーブの暖かさって、他の暖房器具と何がちがうの?

陽だまりのように体を芯からポカポカと暖めます。エアコンと薪ストーブは部屋の暖め方の性質の違いから、エアコンは一度窓を全開放すると部屋はすぐに冷えてしまいますが、薪ストーブで暖めた部屋は床・壁・天井などの蓄熱により空気を入れ替えても暖かさが残っています。これは薪ストーブ特有の輻射熱と遠赤外線効果によるものです。同様に人間の体も芯から暖めてくれます。

薪ストーブの煙は大気汚染しない?

木材が完全燃焼するときに排出される二酸化炭素の量は、樹木として生育している間に吸収した二酸化炭素の量より多くはありません。また、薪ストーブの煙が人体や環境に有害な物質を排出しているという報告はありません。
しかし、風のないクリスマスの夜に、ある町でみんなが一斉に暖炉や薪ストーブを焚けば、その煙の密度は上がるでしょうね。

薪ストーブを使っているとき、部屋の空気を換気する必要はあるか?

ストーブは部屋の床近くに淀んでいる汚れた空気を吸気して、それを煙道から屋外に排出します。「薪ストーブは家の空気を綺麗にする」と言われるゆえんです。標準的な住宅では換気の必要はありません。
ただし、鉄筋コンクリート造りなどの高気密住宅では給気アダプターを利用し、燃焼用の空気を屋外から直接導入する場合や、床・壁などにシャッター付の吸気口を設ける場合もあります。

薪代はどれくらいかかるの?

薪の使用量や薪ストーブの燃費効率によっても大きく違います。地域にもよりますが、薪はおおよそ一束300円~600円。薪を購入することだけを考えると他の暖房器具よりランニングコストは割高になることもあります。
ただ、原木丸太を購入して自分で薪を作ったり、自然から無料で調達することも可能ですので、自然とのふれあいを楽しみながら薪ストーブライフを満喫してみてはいかがでしょうか。

針葉樹と広葉樹の違いは?

一般の薪ストーブは乾燥していればどちらの薪でも問題なく使えます。価格は針葉樹の方が比較的安価なうえ、火着きもよく軽いので焚き付けに最適です。広葉樹は比重が高いため燃焼時間が長く、暖房用の薪として一番適しているといわれています。国産薪ストーブ「アグニ」は、針葉樹でも長時間クリーンに燃焼させる技術を備えており、ランニングコストも安くつくのでお勧めです。

薪は簡単に燃やせますか?

各メーカーの薪ストーブは燃焼を助ける仕組みが搭載されています。煙突さえ理にかなった⾧さと方法で施工してあれば驚くほど簡単に燃やせます。着火のコツとしては、まず着火剤、又は焚き付け材、細い薪、中薪、太い薪の順で、空気が通るように井桁に組み上げていくのがポイントです。徐々に炎が燃え移っていくように薪をくべていきましょう。もちろん、十分に乾燥した薪を使い、しっかりとドラフトを考えた煙突を設置するという前提条件はあります。

薪ストーブの選び方は?

薪ストーブに何を求め、薪ストーブをどう楽しみたいのか。薪ストーブを選ぶ基準はその人のライフスタイルによって異なります。暖房が主な目的なら「暖房能力」を優先すべきですし、料理をしたいなら調理用薪ストーブ、他にもこれらを両立するものもあります。20~30年と御愛用いただく為にも後々までメンテナンス部品支給の安心なメーカーを推奨いたします。お気軽に当社スタッフにご相談ください。1990年より、木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造など様々な施工実績・経験の中で、実際に使う立場や、メンテナンス性を考え適切なアドバイス・ご提案を致します。

薪ストーブはどれくらい持つの?

正しい使い方とメンテナンスにより20年~30年御愛用の方がほとんどです。長持ちの秘訣は煙突設置プランにも左右されます。御愛用に不可欠な煙突内の掃除や点検が御自身で安全で低い位置から行えるプラン作りや地震・台風などにもきちんと耐えられる施工方法が必要です。ノームではWEB環境での定期メンテナンスも実施しておりますので、いつでもお気軽に御相談頂く事ができます。

煙がご近所迷惑にならない?

煙のトラブルに悩まれるケースもありますが、間違った焚き方で余分な煙を発生させているケースがほとんどです。十分乾燥した薪を使えば煙の発生をかなり軽減できます。これから導入の方は、家の間取りや周辺状況から判断してベストな煙突の配置提案、ストーブの選び方、正しい薪の焚き方を丁寧にお教えいたします。

出かけるときはすぐに消火できますか?

薪ストーブはすぐには消火できません。出かける予定がある際は使用しないことをお勧めします。しかし、突発的に外出しなければならないときや屋外作業などで室内を離れられる時などは、最低限薪ストーブのドア(前・横・灰だし)がしっかり閉まっていることと、薪ストーブの周囲に洗濯物などの可燃物がない事をしっかり確認してから行動するのが基本です。